
ここではドレッシング材を用いた床ずれ治療について、詳しく説明していきます。
床ずれを治療していくにあたっては、大きく分けて3つの治療法があります。1つは薬を使用した治療法、もう一つはドレッシング材(被覆材)を用いた治療法、そして最後は外科手術による治療法です。
その中でもドレッシング材による治療について詳しく見ていきましょう。
sponsored link
【ドレッシング材とは】
ドレッシング材とは直接傷を覆うもの(被覆材)です。大きく分けて3つの機能があります。・傷を保護し適度な湿度を保つ
・傷の乾燥を防ぎ湿度を与える
・浸出液を吸収して湿度を保つ
【ドレッシング材の種類】
ドレッシング材にも様々な種類があります。◆ポリウレタンフィルム
片面が粘着テープのような透明なフィルムで、水気や酸素は通過し傷を保護します◆ハイドロコロイド
シート状になっていて、防水性があります。排泄物から傷を保護します。◆ポリウレタンフォーム
浸出液を吸収して湿度を保つタイプのドレッシング材です。◆アルギン酸塩被覆材
アルギン酸塩は止血効果に優れていて、止血とともに適度な湿度環境を保ちます。◆ハイドロジェル
透明なクリームのようなジェルタイプのドレッシング材です。乾燥を防ぎます。◆ハイドロポリマー
浸出液を吸収し、吸収したら傷の陥没に合わせて形が膨らみます。sponsored link
このページを見た方は次のページもよくご覧になっています。
⇒ 薬による治療
⇒ 手術による治療
⇒ スキンケアで予防
⇒ 栄養管理で予防